師走は東京へ

今回の年末年始も何とか旅行できたので満足っす。


青春18きっぷを使用、
往路は徳島→岡山→大阪→名古屋→東京
復路は東京→名古屋→大阪→(高速バス)→徳島
の経路で移動しました。


↓それでは旅行記をどうぞ



いつものように乗車予定の列車に乗り遅れたので徳島〜板野間だけ特急で先行列車に追いつく。
高徳線は一応幹線ではあるが普通列車の本数が極めて少なく、徳島〜高松間の直通便は6時39分の次が8時44分。青春18きっぷの旅行において2時間のタイムロスは致命的。
所要時間を考えると6時13分徳島発の便がベスト。


5両編成の特急うずしおは初めて見た。昼間ですら3両編成なのでいつにもまして空気輸送(うずしおは1日を通して空席ばかりなので指定は必要ない)。


5両編成のうずしおでは一部の駅で後方の車両のドアを開閉しない「ドアカット」が行われていて、可部線を思い出した。
現在では可部線全駅が線内に入る最長4両編成の車両に対応したらしく、ドアカットは行われなくなったらしい。


板野より乗り換えた普通列車はキハ47。久しぶりに乗ったキハ47は…加速が悪かった。





1500型は高徳線の救世主(座席的に)。



播州赤穂発の新快速なので野洲駅にて乗り換え、米原方面へ。
すごく…眠かったです。


これから先は時間の関係で名古屋でも休憩を取れなかったのでほとんど記憶がない。
いつのまにか静岡だった。


なぜ急いでいたのかというと、下の列車に間に合うようにするためだ。




静岡19時30分発の東京行きは、知る人ぞ知る373系特急用車両が充当される運用(東京5時20分発の静岡行きも同様)。
ながら臨時化後も運用は残ったため、この列車はロング地獄の静岡地区を乗り切るための強い見方である。


これにてめでたく東京着。


実際にはラウンドワンでゲームをやりたかったので横浜で下車した。
ラウンドワン近くの吉野家で食事をとり、ネットカフェ泊。
ちなみに夏も同じような感じで吉野家でカルビ焼き定食を食べた。
早い・安い・うまい…最強である。



富士ソフト秋葉原ビル





E231系E233系のドア上部に設置されている列車情報表示機が都会っぽくてたまらない。
見かねたJR西日本321系で同じようなモニタを設置。
政令指定都市国鉄車両を大量集積させる某支社や電車すら走っていない田舎には到底真似できない(前者に関しては個人の要望としていいかげん新型車両くらい入れてもらいたいものだ)。



りんかい線国際展示場駅付近



JR秋葉原駅電気街口周辺



秋葉原クロスフィールドUDXビル



付近の夜景




大垣や米原は雪景色。
乗り換えの都合で撮影できなかったが、大垣はかなりの積雪だった。
…まあ例年この辺りは冬に積雪していることが多いのでこのような光景は珍しくないが、久しぶりに雪を見たような気がする。


冬は雪景色がきれいなのでMLえちごに乗る予定だったが疲労が予想以上だったので、ネットカフェで一休みどころかそのまま朝まで過ごしてしまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000086-jij-soci
この日、上越方面は荒れていたようで、信越本線北陸本線経由で大阪方面に向かったとしても運休にも巻き込まれたかもしれない。
それはそれで楽しかったりもするが、あまりお金を使うわけにもいかなかったので今回は平凡な旅行で満足することにした。
…というか2日中歩き回って体力的に限界だった。